ヨガで変わる
ヨガという言葉には、サンスクリット語で「結ぶ」という意味があります。
アリナといわれる様々なポーズ、呼吸法、瞑想…。
それらは別々のものではなく、ひとつの流れとして結びついているのがヨガです。
さらには、食事や音楽などにもその結びつきは広がります。
ココロとカラダがもっともバランスのとれた状態へと導き、
人が持っている自然治癒力を呼び覚まします。
心身の安定、美しさ、健康を実現する、それがMISA JAPANのヨガです。
スピリッツ(精神)とボデイ(身体)のバランスをコンディショニングする
トータルエクササイズです。
1回のメニューはアサナと呼ばれる身体ポーズを中心にプラナヤマ呼吸法・メディテーション瞑想
・シャバサナで構成されます。年代を問わずどなたでも実践できます。
日常生活で蓄積されたカラダの癖や歪み、
これらは骨や関節だけでなく、内臓や自律神経にも大きく影響しています。
背骨を正しい位置に戻す、これはアサナ(ポーズ)の目的のひとつです。
アサナには、股関節に働きかけるものが数多くあります。
股関節がきちんと機能してこそ、正しい姿勢がとれます。
また筋肉同士のバランスも重要です。きれいな立ち姿は、見た目やシルエット以上に、
骨格や筋肉が本来あるべき所に位置していることが大切です。
呼吸に合わせてカラダを動かす、これはヨガにとってとても大切なことです。
息を吐く時は、力を抜きカラダをリラックスさせる。
息を吸う時は、カラダを緊張させる…。
この呼吸法をしながらゆったりとポーズをとれば、新鮮な酸素が全身をめぐり、
新陳代謝を高めて筋肉や血管を若々しく保ちます。
結果として内臓機能の働きが良くなり、健康的なバランス美から得られます。
それは内側からカラダに働きかけることに他なりません。
― 今、どの部分を動かしているのか。緊張させるのか、緩ませるのか。
なりたい自分をイメージして、自分のカラダに意識を向けます。
意識を向けているところには、必ず効果が表れます。
ヨガのポーズはとてもゆっくりとした動きです。
そのことで、使っている筋肉や関節の変化を感じやすく、
またカラダに負担をかけることもありません。
そして、自分へ意識を向けることで、心の集中を生み出します。
それがしだいに瞑想へとつながっていきます。


大橋リナ
MISA金沢クラス
ストレスクリアコーチングというメソッドを使い、悩みを解決し心と身体を整えるサポートもしています。ヨガと共通点があり興味深いですよ。

大西淳子
湯めごこち タラソピア
ヨガに魅せられ、インストラクターになってしまいました。会員の皆さんと一緒に楽しみながらレッスンに励みます。

吉岡ひさ子
イオン高岡JUGIA
インストラクターの経験は、ヨガを追求する上で大きな財産になっています。よろしくお願いします。

当スクールでは、会社・団体・グループなどへMISA JAPAN
認定のインストラクターを派遣して出張レッスンを行っています。ヨガ初心者、経験者は問いません。スポットレッスンはもちろん、定期的なレッスンも大歓迎です。
料金は、富山市近郊の会場・参加人員20名・レッスン時間90分の場合で、交通費込み10,000円です。(派遣インストラクター1名、会場使用料はお客様負担)
下記のお問い合わせメールに必要事項をご記入の上、返信していただければ、詳しい内容を折り返しお電話にて説明させていただきます。 派遣先は原則富山市近郊ですが、それ以外の地域の方もご相談させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 下記のお問い合わせメールに必要事項をご記入の上、返信していただければ、詳しい内容を折り返しお電話にて説明させていただきます。 派遣先は原則富山市近郊ですが、それ以外の地域の方もご相談させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 インストラクター派遣お問い合わせメール |

当スクールでは、インストラクター登用制度を設けております。
インストラクター資格試験などある一定条件が満たさすことができれば、MISA JAPAN 認定のインストラクターとして、各教室で活躍していただくことが可能になります。
初心者の方でも、将来的にインストラクターを目指すお気持ちのある方はご相談下さい。適切なカリキュラムをアドバイスいたします。
また、すでに他のヨガ教室でインストラクターを経験された方も歓迎しますので、ぜひご相談下さい。
現在すでに20名以上のインストラクターが富山県内・石川県内各地のブランチクラス
(MISA JAPANがインストラクターを派遣しているヨガ教室)で活躍しています。
ブランチクラスは、今後さらに開講していく予定です。
ブランチクラスの詳細・お問い合わせについては、「ブランチクラス」をご覧下さい。